27
11
2018
先日、ご購入頂いたお客様よりこんな質問がありました。
『TA8IRAIを洗濯すると、〈カピカピ〉になります。どうしてですか?』と。
なぜ〈カピカピ〉になるのか。⇒TA8IRAIはジーンズと同じく、綿が主な素材のためです。ジーンズも洗濯して乾いたら〈カピカピ〉に硬くなりますよね?ジーンズもTA8IRAIも〈カピカピ〉になっても、しばらく履いて馴染むと柔らかくなります。
じゃあ、どうしたら〈カピカピ〉にならないのか。完全に〈カピカピ〉にならない方法はありませんが、洗濯や乾燥の時に気を付けると〈カピカピ〉は低減できます。
では、その気を付けることをお知らせします。
①洗濯の時に、柔軟剤を使用しないのは皆さんもご存知だと思いますが、漂白剤も使わない方が良いんです。もちろん漂白剤入り洗剤も。・・・が、練習や試合で使った後は泥汚れとか気になって使っちゃいますよね。使っても大丈夫ですが、使わない方が〈カピカピ〉予防にはなります。
②乾かすとき、乾燥機を使わない。もちろん浴室乾燥機能の付いた浴室で乾燥機能を入れて干すのもダメです。乾燥機能OFFなら問題ありません。
③干すときは、直射日光に当たらないように陰干しする。
①の漂白剤不使用は現実的には難しいと思いますので、まずは②や③の乾燥時の注意点をお試しいただけたらと思います。これだけでも〈カピカピ〉は低減すると思います。
私自身は、浴室や洗濯機の置いてある洗面所などに干しています。〈カピカピ〉をあまり感じたことはありません。
皆さんもTA8IRAIについてご意見・ご質問などありましたらお気軽にご連絡ください。出来る限り迅速にお答えしたいと思います。