ロゴ

05

09

2018

先週末、応援に行ったマラソン大会。マラソンについて色々と調べていて、あるHPに気になる事が書いてありました。

RunHubというランナーズWEBマガジンです。内容は、足の甲・つま先が痛む・・・。というもの。で、以下引用。

 

足の甲が痛み始めた場合には、「足のかたち」が悪い可能性があります。

足のかたちとは、「土踏まずがあるかどうか」です。

親指の付け根の後ろから足の裏でアーチを作る土踏まずですが、日本人にはない人も多くいます。

この土踏まずは足が地面についた時に衝撃を吸収して、緩衝材として働き、脚の内側や足の甲につながる筋への負担を軽減する役割があります。

したがって、土踏まずがない人の場合は、走って着地をしたときの衝撃がそのまま足の甲の筋へ伝わってしまい、痛めやすい原因となります。

足の甲から痛みが始まり、無理してそのまま続けていると、足の内側(スネ)にまで痛みが広がり、ひどく悪化すると歩けないほどになってしまいます。

 

という記事を目にしました。そして思ったのが、TA8IRAI~タビライ~!

TA8IRAI~タビライ~は履いただけで自然につま先が上がり、足の裏のアーチを形成してくれます。

まさに対策としては手軽にできちゃう!簡単じゃん!って思いました。足の甲の痛み対策にTA8IRAIを使ってください。

ランニングの時にもTA8IRAIを宜しくお願いします。